自動二輪(小型・普通・大型)
小型自動二輪

排気量50ccを超え125cc以下の自動二輪車と小型特殊自動車、原動機付自転車の運転することが出来ます。車両代や自動車税・保険料も安く燃費もよいので、通勤・通学目的に普通免許取得後に合わせて受講される方が増えています。免許取得後1年以上で2人乗りも可能です。
当校ではホンダのCB125Fにて教習を行っています。CB125Fは女性の方でも運転しやすく、初めてバイクを運転する方にはおすすめの車種です。
【入校資格】
・年齢 / 満16歳以上
・視力 / 両眼で0.7以上、かつ片眼で0.3以上
(眼鏡またはコンタクト使用も可)
・色彩識別 / 信号色(赤・青・黄)の識別ができる方。
普通自動二輪

総排気量400cc以下の二輪車が運転できる免許です。ツーリングなどを考えている方は、高速道路の走行が可能になる普通自動二輪か大型自動二輪がおすすめです。
当校ではAT限定(BIGスクーター)の免許も取得可能です。
【入校資格】
・年齢 / 満16歳以上
・視力 / 両眼で0.7以上、かつ片眼で0.3以上
(眼鏡またはコンタクト使用も可)
・色彩識別 / 信号色(赤・青・黄)の識別ができる方。
大型自動二輪

総排気量400ccを越える二輪車が運転できます。
ホンダNC750の教習車で初心者の方でも大変乗り易いバイクです。
【入校資格】
・年齢 / 満18歳以上
・視力 / 両眼で0.7以上、かつ片眼で0.3以上
(眼鏡またはコンタクト使用も可)
・色彩識別 / 信号色(赤・青・黄)の識別ができる方。
料金表
取得希望免許 | 所持免許 | 技能時限数 | 学科時限数 | 合計 | 入学金 | 技能料金 | 学科料金 | 適性検査 | 考査 | 教本 | 写真 | 検定料 |
小型自動二輪(AT限定) | なし | 9 | 26 | 168,391 (185,230) |
30,000(33,000) | 49,091(54,000) | 72,800(80,080) | 4,000(4,400) | 3,200(3,520) | 3,100(3,410) | 1,000(1,100) | 5,200(5,720) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
普通 | 8 | 1 | 87,436 (96,180) |
30,000(33,000) | 43,636(48,000) | 2,800(3,080) | 4,000(4,400) | - | 800(880) | 1,000(1,100) | 5,200(5,720) | |
小型自動二輪 | なし | 12 | 26 | 184,755 (203,230) |
30,000(33,000) | 65,455(72,000) | 72,800(80,080) | 4,000(4,400) | 3,200(3,520) | 3,100(3,410) | 1,000(1,100) | 5,200(5,720) |
普通 | 10 | 1 | 98,345 (108,180) |
30,000(33,000) | 54,545(60,000) | 2,800(3,080) | 4,000(4,400) | - | 800(880) | 1,000(1,100) | 5,200(5,720) | |
普通自動二輪(AT限定) | なし | 15 | 26 | 201,318 (221,450) |
30,000(33,000) | 81,818(90,000) | 72,800(80,080) | 4,000(4,400) | 3,200(3,520) | 3,100(3,410) | 1,000(1,100) | 5,400(5,940) |
普通 | 13 | 1 | 114,909 (126,400) |
30,000(33,000) | 70,909(78,000) | 2,800(3,080) | 4,000(4,400) | - | 800(880) | 1,000(1,100) | 5,400(5,940) | |
普通自動二輪 | なし | 19 | 26 | 223,136 (245,450) |
30,000(33,000) | 103,636(114,000) | 72,800(80,080) | 4,000(4,400) | 3,200(3,520) | 3,100(3,410) | 1,000(1,100) | 5,400(5,940) |
普通 | 17 | 1 | 136,727 (150,400) |
30,000(33,000) | 92,727(102,000) | 2,800(3,080) | 4,000(4,400) | - | 800(880) | 1,000(1,100) | 5,400(5,940) | |
大型自動二輪 | なし | 36 | 26 | 337,427 (371,170) |
35,000(38,500) | 212,727(234,000) | 72,800(80,080) | 4,000(4,400) | 3,200(3,520) | 3,100(3,410) | 1,000(1,100) | 5,600(6,160) |
普通 | 31 | 1 | 232,382 (255,620) |
35,000(38,500) | 183,182(201,500) | 2,800(3,080) | 4,000(4,400) | - | 800(880) | 1,000(1,100) | 5,600(6,160) | |
普通二輪 | 12 | - | 111,509 (122,660) |
30,000(33,000) | 70,909(78,000) | - | 4,000(4,400) | - | - | 1,000(1,100) | 5,600(6,160) |
※( )内は税込料金です。
☆オンライン申込み特典☆ 上記金額から、写真代の無料サービス
その他費用等
取得希望免許 | 技能延長(1時限) |
小型自動二輪 | 6,000
(5,454) |
---|---|
普通自動二輪 | 6,000
(5,454) |
大型自動二輪 | 6,500
(5,909) |
※昼間部の方が、夜間(17:10以降)の技能教習を受講される場合は夜間料金(1時限1,150円)が必要となります。学科教習には夜間料金がかかりません。
※基準時限以外に技能教習を延長した場合や、検定不合格により再び検定を受検する場合、延長料金や再検定料、検定補修料金が別途必要となります。
注意事項
※教習開始後に中途退校する場合、未受講分の料金は払い戻し致します。入学金及び受講済み教習料金(学科・技能・適性検査等)の返金はできません。